今年の年間最強漫才師を決める大会が2011年より放送開催されている
『THE MANZAI』ザ・マンザイという!
吉本興業主催の漫才コンテスト。
決勝戦は、年末にフジテレビ系列で生放送されるお笑い・特別番組。
実は!この番組。
若手漫才師のコンクールとして行われていた『M-1グランプリ』ありましたよね~
その番組の後継ぎとして始まったみたいですが。
これをきっかけにブレイクした沖縄の芸人さんがいますね!!
M-1グランプリをきっかけに人気が上昇!
スリムクラブ
M-1グランプリ 2010に決勝進出し、結果は2位。
これをきっかけに人気が急上昇する。
その後は、ザ・マンザイにも出場!
その他にも、
吉本興業所属ではないんですが
キャン×キャン(旧コンビ名:喜屋武×喜屋武)
2002年~2007年、6大会連続でM-1グランプリ準決勝進出。
沖縄の芸人も県外に飛び出して活躍中!!
沖縄のよしもと芸人出身者は?
今回、『THE MANZAI』 を主催する吉本興業の沖縄出身は!?
15 人
●川田(ガレッジセール)ゴリ(ガレッジセール)
●諸見里
●真栄田賢(スリムクラブ)内間政成(スリムクラブ)
●玉城泰拙(セブンbyセブン)宮平享奈緒(セブンbyセブン)
●宮川たま子
●大城裕貴(ミルキーウェイ)
●ディエゴ(ストロベビー)
●池原結花(まえうしろ)
●国場(ちんぺい)
●堀川剛(オリオンリーグ)
●玉代勢直(オリオンリーグ)
今後の沖縄お笑い芸人たちの活躍をきたいしたいですね!
『THE MANZAI』(ザ・マンザイ)とは!
『THE MANZAI』は!
絶頂期には視聴率が関東地区で32.6%!、
関西地区で45.6%(1980年12月30日)を記録したお化け番組
80年代を代表するフジテレビ系のバラエティ番組であったそうで。
1980年~1982年に、フジテレビの『火曜ワイドスペシャル』内で、
単発特別番組として3ヵ月に1回の割合で全11回放送されたお笑い番組。
そして・・・、
1980年代に放送されていた昔の『THE MANZAI』を
復活させる形で開催された今の『THE MANZAI』(ザ・マンザイ)。
あらためて感心したのは、漫才師たちの“惹きつけ力”です。
内容もさることながら、最初の数秒で観客を惹きつける想像の外側トークには、
ほんとうに(笑いながら)感心させられました。
柔軟な発想力、見習いたいですね。