こんにちは!突然ですが!
あなたは散歩の途中で気がついたら富士山の頂上にいたという経験はありますか?
もちろんありませんよね。
富士山の頂上に登る人は初めからそこを目指した人だけです。
山登りに限らず、どんな業界でもトップや達人は初めからそこを目指していますよね。
ところで今回は テーマソング のお話をしたいのですが、
実は私中学生の頃から自分のテーマソングを決めていたのです。
by motumboe
小学生の頃からプロレスが大好きだったので、
自分がプロレスの試合に出る入場を妄想していたのです(>_<)
だから当時のテーマソングは好きなプロレスラーの入場曲
ミルマスカラスのスカイハイ、
ザファンクスのスピニングトーホールド、
アントニオ猪木の炎のファイターなどなど
それ以降も自分の好きな曲など自分のテーマソングにして
世界タイトルマッチを妄想したりして楽しんでました。
自分のテーマソングを作るということをしてからも
何曲か変えながらテーマソングを決めて、
朝、通勤に出るときなど、
自分のテンションを高めるときに使っています。
AKB48の「初日」気に入っている歌詞のテーマソング
そして現在のテーマソングは、AKB48の「初日」という曲です。
この曲はテレビで紹介されてとても気になってしまったので、
聞いてみたのですが歌詞の内容にとても感動しました。
プロデューサーの秋元康さんが、彼女たちがデビューするまでの努力を歌詞にしたものでした。
by kalleboo
それまでAKB48に対する私のイメージは
「プロデューサーの秋元康さんの仕掛けに乗ることができた子たち」と、
どちらかというとマイナスイメージでしたが、歌詞を見て反省しましたm(__)m
気に入っている歌詞を抜粋させていただきます。
『私は立ってる 憧れていたステージ 大歓声 拍手と熱気の中 厳しいレッスン 自分の壁 乗り越えて 迎えた今日
チャンスの幕が開く一人だけ踊れずに 帰り道 泣いた日もある 思うように歌えずに 自信を失った日もある
いつも ライバルが 輝いて見えた
夢は汗の中に少しずつ咲いて行く花 その努力 決して裏切らない 夢は汗の中に芽を出してずっと待っている
いつか きっと 願い叶うまで
怪我をして休んだ時悔しくて 泣いた日もある 学校とレッスンの両立にあきらめた日もある だけどアンコールがどこかで聞こえた』
「初日」
作詞:秋元康
彼女たちもこの曲に関しては特別な思い入れがあるそうです。
ただ可愛いだけでテレビに出られたり、CD出したり、チヤホヤされていいね。
なんて声も聞こえますが、彼女たちも散歩の途中で気づいたら富士山の頂上にいたのではなく、
初めから富士山に登ると決めて小さな努力を繰り返し反復していたのです。
あなたのテンションの上がる曲やテーマソングをよかったら今度教えてください。