沖縄の南風原町にある遊具しせつの整った公園に 本部公園 のチンクワーランドがあります。
ここ本部公園は、数年前にリニューアルして新しく『チンクワーランド』
サブタイトル野菜王国と書かれています。
チンクワーランド?野菜王国?チンク!ワーランド?
『チンクワーランド』のチンクワーとは!
かぼちゃ!
実は南風原町の特産品は『かぼちゃ』沖縄県内で1番生産量が多いことで有名で、
『チンクワーランド』のチンクワーとは!
かぼちゃのことだったんですね。
どおりで、かぼちゃの形をした遊具がある理由が分かりました。
メインは、かぼちゃの形をした遊具と、
小さなお子さんが遊べる遊具や広場!
その周りにも大きい滑り台や、長い滑り台などがあります。
本部公園は中央が高台になっていて、そこから公園内が見渡せます。
公園のすぐ隣りには、広いグランドもあり!
野球やサッカー、走り込みに、凧揚げなどが出来ると思います。
それと、公園の周りは遊歩道になっていて
『ランニング』したり『ウォーキング』したり出来るようになっています。
公園の反対側には、30台~40台は停められるかな?
広い駐車場が有ります。
そこ本部公園は、海抜42メートル!
南風原町は沖縄県内で唯一海に面してない街で、
沖縄本島南部のド真ん中にある『本部公園』
そこに行くのに少し迷いましたが・・・行ってみる価値はあると思いますよ!
野菜王国『チンクワーランド』きっと!子供も大人も楽しめると思いますよ。
南風原町は子育てに力を入れているかは分からないですが・・・
南風原町に本社を置く(旧・琉球ジャスコ)イオン南風原ショッピングセンターは県内のイオンでは、
子どもに関する商品が充実している様な感じもしましたし。
医療では『沖縄県立南部医療センター・こども医療センター』があり~の
2014年4月から中学まで通院無料の制度を導入したり!
教育でも、特別支援学校『沖縄県立沖縄盲学校』など子供達をサポートする体制が整っていると感じました。
ここ数年、南風原町の公園は、リニューアルラッシュで!
その他にも改装された公園が何件か有りますよ。
探しに行って見て下さいね!
その他にも!南風原町宮城にある 宮城公園 リニューアル