母の日 プレゼントに『工芸茶』
今回は私のお気に入りをご紹介しちゃいまーす♪
母の日 に最適な カーネーション の お茶、工芸茶 です!
見た目は小さなこけ玉のようなものなんですが、
お湯をそ注ぐと不思議なくらい綺麗なお花が咲くんです✿
たまたまネット見つけたので、いつもと違う カーネーション をと思い
母へのプレゼント用と自分用を購入してみました^^
ん・・? 工芸茶 ってなに?っという方へ説明しますね!
工芸茶 とは、産毛のある お茶 の新芽を1本1本そろえ、
お花を丁寧に包み込み、更にジャスミン花をくり返し重ね吸香させた、
大変手間のかかる工程を経てできたお茶の芸術品なのです!!
工芸茶 には カーネーション 以外にもいろいろと違うお花があって、
キンセン花だったり、マリーゴールドだったりとどれも綺麗な花が包み込まれています。
ちなみに味は、薄い緑茶にほんのり甘いお花の香りが付いた感じかな!
味よりも、とにかく カーネーション の甘~い香りが
なんとも言えないくらい良かったです(*´ー`*)ウットリ
工芸茶 の美味しい淹れ方と、
お湯を注いで綺麗な カーネーション の花が咲くまでの写真をアップしたので、
ぜひ一度見ていって下さいね(*^-^*)ノ
驚くほど綺麗ですよ~!!
『工芸茶』 母の日のプレゼントにイイかも!
手に取るとこれくらいの大きさです^^かわいいハートの形してました♪
工芸茶を透明のガラスポットに入れ
沸騰したてのお湯を注ぎます
(ここで沸騰したてのお湯じゃないと綺麗に花が咲かないので必ず熱々のお湯を!)
3秒後くらい (すぐに花が開き始めます)
5秒くらい
10秒くらい
15秒くらい (ここまであっという間でした!!)
茶葉&お花が開いたら飲み頃です
カーネーションのお花だったので、ほんのりピンク色♪
初めは小さかった工芸茶ですが、
お花が咲くとこんなに大きくなりましたオオーw(*゚o゚*)wびっくり!!
お茶を飲んだ後は、透明な空き瓶や容器などに花と水を入れ
2・3日の間、水中花としても楽しめまーす((((o゚▽゚)o)))♪
おすすめのMy フェイバリットでした♪♪ ヾ(*’-‘*)マタネー♪